三倉建設を知るabout 三倉建設を知る 事業内容 企業理念 代表挨拶 歴史・沿革 数字で見る三倉建設 施工実績construction results 採用情報recruit 募集要項 社員インタビュー 三倉建設がつくる日本の未来 会社概要company ENGLISH >
少し政治の話 政治不信 昨日4月16日に自民党衆議院議員、現在党籍資格1年停止中の下村博文議員が突然来社しました。 派閥パーティ収入の不記載(?)の処分でお詫び行脚を行っているとのことでした。 私にも頭を下げられましたが、今のままでは自民党政治の不信感がぬぐえないと私も苦言を呈しました。ただ野党各党に政権を任せられるかというとこれもまた無理ではと考えてしまいます。 岸田首相は米訪問で気をよくしているようですが、私から見ると日本のことを考えていないように見えかえって気持ちが悪くなります。 これからの未来、日本はどうなっていくのだろうか、このままこの政権が続いたら憂鬱になってしまいます。 おりしも東京15区(江東区)で衆議院議員の補選が始まりました。この地域では2人続けて自民党の議員が起訴され一人は実刑が決まり一人は高裁までいき有罪判決がでました。ただし本人は無罪を主張し控訴したようです。 9候補の乱立となり補選の様相ではなく総選挙のような盛り上がりを見せています。 この選挙がこれからの政治の方向を決めていくかもしれない選挙に見えるのは私だけでしょうか。 この選挙に限らず有権者は自分で考え投票することが大事だと思います。