三倉建設を知るabout 三倉建設を知る 事業内容 企業理念 代表挨拶 歴史・沿革 数字で見る三倉建設 施工実績construction results 採用情報recruit 募集要項 社員インタビュー 三倉建設がつくる日本の未来 会社概要company ENGLISH >
新年を迎えて あけましておめでとうございます。 令和2年を迎え、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私はというと12月31日大みそかにさいたまスーパーアリーナに足を運び、「RIZIN.20」、総合格闘技の試合を観戦しました。ここ数年大みそか恒例の行事っとなっております。すばらしい興奮する試合の連続でしたが、バンタム級タイトルマッチで朝倉海選手が負けたことは残念でした。朝倉海選手には一から出直しタイトルマッチに再挑戦してほしいものです。 ところで弊社は今年70周年を迎えます。気持ちも新たに一生懸命邁進する所存ですので本年もよろしくお願いします。また、70周年ということでパラリンピック観戦(車いすバスケット)を含む社員旅行も企画しています。その他70周年記念の企画も検討中ですので社員の皆さん期待してください。 私は1月5日から仕事始まりとなりなした。恒例である板橋区役所主催「新年賀詞交歓会」へ参加し1年が始まりました。私たちの業界は「板橋災害対策土木協力会」「板橋土木事業協同組合」の2団体の役員が参加します。その後新年会に移り祝杯を上げ1日が過ぎました。 そして本日1月6日、本来の仕事始めとなりました。 今年はオリンピック・パラリンピックに絡む工事規制など課題もありますがなにはともあれ本年もよろしくお願いいたします。 (工事規制で思い出しましたが、住民の方々が誤解されている年度末に工事が集中するということは現在ではありません。逆に3月、主要幹線道路は工事規制がかかり工事ができない期間となっています。これにより私たちは年度がわり4月の工事減少期間とあわせ3月~5月の連休明けまで仕事が激減、経営的に大変な思いをしていることも知っておいてもらいたいものです。)